墨人会

現会員の紹介

墨人会創設者

切り口を人間に置き
書を純粋に一途に追求

現在は25名の会員が所属し
全員が平等、自由で風通しの良い環境の中
幅広い交流、有意義な人間関係を構築しています。

荒野洋子 北海道在住

荒野洋子作品

「為」
240×180cm 1985年制作

|初出品 墨人京都展|
1967年

|墨人賞 墨人京都展|
1986年

|墨人賞 墨人東京展|
2025年

|好きな作品|
森田子龍臨
竹山連句「宵」

|好きな法帖|
橘逸勢筆部分
《 三十帖冊子 》

 

more info

石橋 祥 松江市在住

石原祥作品

「幽2」
180×140cm 2024年制作

|初出品 墨人京都展|
1993年

|墨人賞 墨人京都展|
2009年 / 2011年

|好きな作品|
今岡徳夫
「阿」「吽」

|好きな法帖|
顔真卿
《 建中告身帖 》

 

more info

石原 紅苑 島根県在住

石原紅苑作品

「童」
180×140cm 2012年制作

|初出品 墨人京都展|
1993年

|墨人賞 墨人京都展|
2010年 / 2017年

|好きな作品|
森田子龍
「蒼」

|好きな法帖|
空海
《 風信帖 》

 

more info

稻田 宗哉 宇治市在住 HP

稻田宗哉作品

「祭」
60×70cm 2023年制作

|初出品 墨人京都展|
1972年

|墨人賞 墨人京都展|
1982年 / 1984年

|好きな作品|
遺偈 聖一国師(円爾弁円)
鎌倉・弘安3年 10月17日

|好きな法帖|
唐太宗
《 温泉銘 》

 

more info

井上 富子 京都市在住

井上富子作品

「一念」
140×60cm 2023年制作

|初出品 墨人京都展|
1993年

|墨人賞 墨人京都展|
2004年 / 2007年

|好きな作品|
久松真一
「短冊」

|好きな法帖|
橘逸勢
《 伊都内親王願文 》

 

more info

鵜飼 悊生 宇治市在住 HP

鵜飼悊生作品

「淵」
180×270cm 2022年制作

|初出品 墨人京都展|
1976年

|墨人賞 墨人京都展|
1989年 / 1990年

|好きな作品|
大燈国師
「渓林・南嶽の偈」

|好きな法帖|
勧善文の思い出

 

more info

 

太田 秋源 旭川市在住

太田秋源作品

「看」
140×90cm 2019年制作

|初出品 墨人京都展|
2008年

|墨人賞 墨人京都展|
2012年 / 2014年

|好きな作品|
大燈国師
「看経榜」

|好きな法帖|
黄山谷
《 子瞻帖 》

more info

 

小笹 裕子 大津市在住

小笹裕子作品

「希」
90×70cm 2020年制作

|初出品 墨人東京展|
2000年

|墨人賞 墨人京都展|
2013年

|墨人賞 墨人東京展|
2017年

|好きな作品|
丈達ミサ子
「機」

|好きな法帖|
虞世南
《 積時帖 》

more info

 

小林 靖幸 高槻市在住

小林靖幸作品

「荒」
180×140cm 2017年制作

|初出品 墨人京都展|
1973年

|墨人賞 墨人京都展|
1977年

|墨人賞 墨人東京展|
1980年

|好きな作品|
三輪田米山 書

|好きな法帖|
顔真卿
《 争座位稿 》

more info

 
 

坂井 由美 国立市在住

坂井由美作品

「好」
180×140cm 2020年制作

|初出品 墨人京都展|
1973年

|墨人賞 墨人東京展|
2009年 / 2016年

|好きな作品|
井上有一
「花」

|好きな法帖|
唐太宗
《 温泉銘 》

more info

 

坂中 典子 和歌山県在住

坂中典子作品

「魁」
90×140cm 2017年制作

|初出品 墨人京都展|
1982年

|墨人賞 墨人東京展|
2010年 / 2011年

|好きな作品|
森田子龍
「龍知龍」

|好きな法帖|
顔真卿
《 争座位稿 》

more info

 

史 穂 呼 大分市在住

史 穂 呼作品

「土」
140×90cm 2024年制作

|初出品 墨人京都展|
1973年

|墨人賞 墨人東京展|
1981年 / 1983年

|墨人賞 墨人京都展|
2009年

|好きな作品|
高村光太郎
「うつくしきもの 満つ」

|好きな法帖|
良寛
《 草堂詩集 》

more info

 

白井 つね美 浜松市在住

白井つね美作品

「平和」
50×85cm 2022年制作

|初出品 墨人東京展|
1988年

|墨人賞 墨人京都展|
1995年 / 1996年

|好きな作品|
森田子龍
「蒼」

|好きな法帖|
藤原佐理
《 離洛帖 》

more info

 

白石 みち子 京都市在住

白井みち子作品

「鳴」
70×90cm 2023年制作

|初出品 墨人東京展|
1991年

|墨人賞 墨人京都展|
1998年 / 2007年

|好きな作品|
今岡徳夫
「響」
平安建都 1200年記念フォーラム

|好きな法帖|
空海
《 灌頂記 》

more info

 

中川 萌翠 京都市在住

中川萌翠作品

「光&光舞」
140×90cm 2024年制作

|初出品 墨人東京展|
1999年

|墨人賞 墨人京都展|
2016年 / 2018年

|好きな作品|
辻太
「色」

|好きな法帖|
藤原佐理
《 離洛帖 》

more info

 

中森 博文 相模原市在住

中島博文作品

「愚直」
80×126cm 2019年制作

|初出品 墨人東京展|
1962年

|墨人賞 墨人京都展|
1980年 / 1987年

|好きな作品|
井上有一
「塔」

|好きな法帖|
中国東晋
《 爨宝子碑 》

more info

 

西原 泉 浜松市在住

西原泉作品

「天恵」
180×70cm 2016年制作

|初出品 墨人京都展|
1986年

|墨人賞 墨人京都展|
1998年 / 1999年

|好きな作品|
森田子龍
「灼熱」

|好きな法帖|
光明皇后臨
《 楽毅論 》

more info

 

法月 良夫 焼津市在住

法月良夫作品

「直」
180×140cm 2014年制作

|初出品 墨人京都展|
1981年

|墨人賞 墨人東京展|
1994年 / 1999年

|好きな作品|
森田子龍
「龍」

|好きな法帖|
顔真卿
《 争座位稿 》

more info

 

畠中 咲菫 京都市在住 HP

畠中咲菫作品

「至心」
140×90cm 2020年制作

|初出品 墨人東京展|
1996年

|墨人賞 墨人京都展|
2000年 / 2010年

|好きな作品|
森田子龍
「凍」

|好きな法帖|
唐太宗
《 温泉銘 》

more info

 

林原 明美 高槻市在住

林原明美作品

「鬼一口」
70×90cm 2022年制作

|初出品 墨人京都展|
2005年

|墨人賞 墨人京都展|
2012年

|墨人賞 墨人東京展|
2016年

|好きな作品|
森田子龍
「艸がゆれている」

|好きな法帖|

《 張遷碑 》《 龍門造像記 》

more info

 

樋口 雅山房 札幌市在住

樋口 雅山房作品

「石」
142.5×206.8cm 1990年制作

|初出品 墨人東京展|
1959年

|墨人賞 墨人巡回展|
1966年

|墨人賞 墨人東京展|
1966年

|好きな作品|
橘逸勢筆
「三十帖策子」

|好きな法帖|
富岡鉄斎
《 丈夫心事二行書 》

more info

 

矢野 日出子 京都府在住

矢野日出子作品

「沸」
140×90cm 2024年制作

|初出品 墨人東京展|
2001年

|墨人賞 墨人京都展|
2005年

|墨人賞 墨人東京展|
2008年

|好きな作品|
良寛
「書」

|好きな法帖|
黄山谷
《 李白憶旧遊詩巻 》

more info

 

吉田 敏子 札幌市在住

吉田敏子作品

「虚」
87×72cm 2024年制作

|初出品 墨人京都展|
1977年

|墨人賞 墨人京都展|
1980年 / 1981年

|好きな作品|
辻太
「施身」

|好きな法帖|
良寛
《 書状 》

more info

 

吉松 篤志 宮崎県在住

吉田篤志作品

「鷹」
140×90cm 2025年制作

|初出品 墨人東京展|
1981年

|墨人賞 墨人京都展|
2020年 / 2024年

|好きな作品|
渋谷北象
「母」

|好きな法帖|
牛橛造像記
《 牛 》

more info

 

渡邊 佐和子 横浜市在住

渡邊佐和子作品

「愛という字の点と線」
70×90cm 2024年制作

|初出品 墨人東京展|
1987年

|墨人賞 墨人京都展|
1999年 / 2000年

|好きな作品|
森田子龍臨書
「光明皇后楽毅論」

|好きな法帖|
伝 空海筆
《 破体心経 》

more info

 
五十音順